■ コンベンションホール 利用フロー |
 |
|
|
 |
|
■ ご利用時間帯 |
 |
 |
 |
|
※開錠(入室・準備)から施錠(撤去・退室)までが貸出時間となります。準備・撤去の時間も含めてご利用時間としてご計画ください。 |
 |
|
■ お申込受付、および申込方法 |
 |
|
申込の受付は、ご利用日の1年前月初第1営業日から承ります。但し5Fカンファレンスフロアのみのご予約は、3ヶ月前月初第1営業日からとさせて頂きます。
別紙「利用申込書」に必要事項をご記入の上、ご提出下さい。
告知などで特別に決定する必要があるイベントについては、別途ご相談下さい。
※お申込の際、ご利用の目的・内容等を利用申込書の「利用目的」欄にご明示下さい。 |
 |
|
■ ご利用料金とお支払い |
 |
|
(1)会場費及び設備備品料金等のお支払いは全額前納とさせて頂きます。
(2)申込日(「請求書」発行日)より30日以内に会場費の50%、ご利用日30日前までに会場費残額50%、及び設備料金等全額を指定口座にお振込下さい。
(3)ご利用日が申込日(「請求書」発行日)より30日以内の場合は、申込日から10日以内に全額を一括して指定口座にお振込下さい。
(4)催事開催中に発生したご精算分については、当日ご退出までにご精算下さい。
(5)振込手数料は、お客様のご負担でお願いします。
※期日までにお支払いただけない場合、申込者の都合でお申込を取り消されたとみなし、キャンセル料を請求する場合があります。 |
 |
|
■ お申込のキャンセル |
 |
|
利用申込書提出後にお申込をキャンセルされた場合は、開催日を起算日として、下記キャンセル料を申し受けます。 |
 |
(1) |
会場利用のお申込を取り消された場合 |
 |
|
|
利用申込書提出日から利用日の60日前までの場合 |
室料の30% |
利用日の59日前から30日前までの場合 |
室料の50% |
利用日の29日前から当日までの場合 |
室料の全額 |
|
 |
|
(2) |
機器、備品、ご飲食、その他の手配のお申込内容を取り消された場合にもキャンセル料を申し受ける場合がございますので ご了承下さい。 |
 |
|
(3) |
災害、新型コロナウイルスを含む疫病、交通機関の運休、その他の不可抗力によって、申込者・主催者の判断においてキャンセルされる場合であっても、当施設が会場を提供できる状況にある場合には、規定通りキャンセル料を申し受けます。 |
 |
|
■ ご利用のお断り |
 |
|
次の事項に該当する場合は、ご利用の申込をお断りさせていただきます。 |
 |
(1) |
公序良俗に反する行為、またはその恐れのある行為。 |
(2) |
法令に違反する行為、またはその恐れのある行為。 |
(3) |
他者のプライバシー、財産権、著作権、その他の権利を侵害する行為、またはその恐れのある行為。 |
(4) |
周辺環境に迷惑を及ぼす行為、またはその恐れのある行為。 |
(5) |
他者への誹謗中傷や不利益を与える行為、またはその恐れのある行為。 |
(6) |
施設や設備を損傷させる行為、またはその恐れのある行為。 |
(7) |
「利用申込書」などに虚偽事項が判明した時。 |
(8) |
お申込後、当初の利用目的・内容と著しく異なっていることが判明した時。 |
(9) |
当会場の音量、重量規定を超える恐れのある行為。 |
(10) |
商品の販売、受発注行為。 |
(11) |
宗教、政治、ネットワークビジネスの活動行為。 |
(12) |
その他、当会場が施設の管理・運営上不適当と認めた時。 |
 |
※以上の事項で当会場の損害が発生した場合、その全額を申込者・主催者にご負担いただきます。 |
 |
|
■ 申込者・主催者の責任 |
 |
|
(1) |
申込者・主催者は善良なる管理者の注意をもって施設等をご利用下さい。 |
(2) |
施設利用中・準備・撤去中は本施設利用規則に従い、申込者・主催者の責任において管理者を定め、当会場と連絡・連携を取りながら事故・火災防止に努めて下さい。 |
(3) |
施設利用に関する法令に定められた関係官庁への届出及び許可申請については申込者・主催者が行って下さい。 |
(4) |
利申込者・主催者は当会場と連絡・連携を取りながら、利用施設とその周辺に対する諸配慮、来場者の整理、作業員等関係者の 管理・監督を行って下さい。 |
(5) |
施設内の催物において、多数の来場者が予想されるとき、または特に当会場が必要と認めたときは、当会場または申込者・主催者が警備専門会社を雇う等、万全の警備体制を敷くこととし、その費用は申込者・主催者のご負担とさせていただきます。 |
(6) |
新型コロナウイルスを含む疫病の発生・流行の防止対策を行って下さい。 |
 |
|
■ 賠償および免責 |
 |
|
(1) |
申込者・主催者が施設および設備・備品の管理・運営等につき損害を与えた場合にはその賠償額をご賠償下さい。 |
(2) |
申込者・主催者が利用規約および施設利用に関する当会場との協議事項に違反し、その損害が発生した場合も損害額をご賠償下さい。 |
(3) |
施設等の利用に伴う人身事故および物品などの盗難・破損等のすべての事故について、当会場に重大な過失がない限り、当会場は一切の責任を負いません。 |
(4) |
申込者・主催者からのお申し出によるキャンセル、あるいは「5 ご利用のお断り」による当会場からのお断りによって生じた申込者・主催者の損害については、当会場では一切の責任を負いません。 |
(5) |
不慮の事故、災害、官公庁の命令・指導などによる利用の中止・停止により申込者・主催者が損害を受けた場合、当会場では 一切の責任を負いません。 |
(6) |
新型コロナウイルスを含む疫病による利用の中止・停止により申込者・主催者が損害を受けた場合、当会場では一切の責任を負いません。 |
(7) |
申込者、または本件催事の関係者、イベント来場者等に新型コロナウイルスを含む疫病等の罹患者が発生した場合は、当会場において施設の清掃・消毒等を実施するものとし、当該費用を申込者にご請求いたします。 |
 |
|
■ その他の事項 |
 |
|
(1) |
ご利用開始の1ヶ月前までに当会場の担当者とご利用に関して詳細なお打合せをお願い致します。 |
(2) |
当会場は催物の運営を円滑かつ効果的に行うために必要なサービスをご提供させていただいております。担当者までお気軽にご相談ください。 |
(3) |
飲食を伴う会場のご利用につきましては、予め当会場まで申請し、許可を得てくださるようお願い致します。 |
 |
|
※当利用案内は、今後内容など変更になる場合もありますのでご了承ください。 |